CHUNITHM天下統一経過報告

この記事は、GUTアドベントカレンダー2021の12月22日分の記事になります。

これを書いているのは22日なんです。信じて。

 

 

 

どうも、とうとう尻に火が付いたとうげです。タスクに追われてアドカレを書く時間が無いのに何となくで二個も枠をもらってどうもすいません。

 

 実はわたくし今までチュウニズムの行脚をちまちま行っているのですが、今回は僕が今までチュウニズムをプレイした都道府県を埋めた順に紹介していきたいと思います。

 利用したゲームセンターや駅の様子について覚えていることを、行脚の過程なども軽く触れながら話していこうと思います。でも行脚だけでしっかり話す回もあってもいいかも。

 

 

音ゲー始めたて

東京都:2019/11/28@ハイテクランドセガ渋谷

僕が始めてチュウニズムをプレイしたのは「ハイテクランドセガ渋谷」でした。筐体の配置は現在とは違って、建物に入ってゲーセンの入口で左に曲がって進んだ辺りに置かれていたと思います。今は一番奥の隅っこですね。

はじめて行ったときは、確かGUTの某M先輩と一緒に渋谷セガにいったら某K先輩がいたような気がします。

現在のホームは専ら秋葉原ですが、特定のゲームセンターに常にいるというわけではないので、ホーム候補がてら秋葉原の今のゲームセンター事情について説明します。

 

・SEGA1号館:最有力候補①。というか新筐体まではホームだった。台数7台。すぐ後

ろに長椅子があるのが強い。強いので新筐体以降並びが発生しがち。

・SEGA3号館:たまに行く。台数は多い。昔はなんか敬遠してたけど新筐体以降は行ってもいいかってなってる。

・SEGA4号館:たま~に行く。割と穴場。駅前だから駅に降りると行きがち。駅を使わないだけで。

・レジャーランド1号館:最有力候補②。台数6台。歩いていくとまずここにぶつかるので吸い込まれがち。

・レジャーランド2号館:今は行かん。台数が8から4にナーフされた。他のゲーセンより少し離れてるのでそっち寄りで飯食ったりすると行く。

・HEY:一時期めっちゃ通ってた。今は銀筐体なので行かない。金が来たらまたちょいちょい行くと思います。

 

 

大阪府:2019/12/31@ラウンドワン千日前店

 大阪のゲーセンと言えばここ。知らんけど。

治安が悪いことで何かと有名ですがちょいちょい行く感じでは普通にプレイ出来てます。

 

帰省ついでにゲーセン編withてつ

 

静岡県:2020/1/10@タイトーFステーション静岡店

これは静岡駅から10分くらいのゲーセン。印象とかも何もないし画像フォルダ漁っても「静岡勢」獲得の写真だけでリザルトも見つからず。

なんか階段が変な形で、踊り場にもなんかの筐体が置いてあった気がする。

 

 

愛知県:2020/1/10@namco名古屋駅前店

 ビックカメラの下。名古屋駅から出るので少し迷って、ビックカメラの下にあることに気付かずnamcoへの入口を探してさまよったせいで、駅からめちゃめちゃ近いのに入店まで30分くらいかかった。リザルト見たら金レなりたてでかわいい。

愛知おまけ:コムテックタワー

 ちょうど1年前頃、2020年のクリスマスに名古屋で一泊した際に寄ったゲームセンター。

クリスマスは100円2クレという期間限定キャンペーンに運よく巡り合えた。たしか動画撮影用のアームも外部出力の録画機も置いてたし、待機用の椅子もあった。ここでプレイしながら、前名古屋来た時もnamcoなんかじゃなくてこっちに来てればよかったって思いました。

覚え間違いじゃなければCHUNITHM STAR時の京急コラボの立看板みたいなのも置いてあったはずなんだけど、写真残ってないので嘘かもしれん。

 

 

岐阜県:2020/1/10@セガワールドアクアウォーク大垣

 青春18切符勢には乗り換え駅としてお馴染みの大垣駅から直通の徒歩1分、ショッピングモールに入ってすぐにあるゲームセンター。18切符で行脚してる人全員ここで「岐阜県勢」とってそう。

 ゲーセンについては特に覚えてないです。晒し台というか1台だけモニターと繋がってた気がする。気のせいかも。

 大垣駅最高!米原駅も見習ってください。

 

 

行脚東北編withてつ

元々は友人のてつの「18切符が2回分余ってるからどっかいこうぜ」みたいな一言から始まりました。そこから「じゃあ東京から近い東北行くか!」となって、JRだけで東北を一周して、なんか微妙に時間余るから温泉に寄って、そうしたらなんだかんだで半日余ったから新潟群馬を回収して、みたいに旅程組んだら計5日、18切符2枚買い足したうえで2回分余りました。本末転倒か?

 

 一日目

栃木県:2020/8/30@ラウンドワン宇都宮店

東京から出発して宮城に夕方に到着しつつ栃木と福島を回収する、というミッションを達成できたのは朝6時から開いてたこいつのおかげ。

連絡バスが出てなかったので行きは宇都宮駅から歩いたんですが、めっちゃ遠かった気がする。外の様子とかは全部忘れた。

ゲーセン内部について、アーケードゲームのフロアに限った話ですが、1階が吹き抜けになってて2階は壁沿いにフロアがある、っていう今後も行脚先のラウンドワンでよく見る構造でしたね。リザルト的には色々鳥寸踏んで幸先悪いなあってなった。

 

 

福島県:2020/8/30@ラウンドワン福島店

 全く覚えてない。福島駅から近かった気がする。

 

 

宮城県:2020/8/30@THE 3RD PLANET BiVi仙台店

仙台駅の近くで、音ゲーも充実してて、当時は100円2クレもちょいちょいやってたっぽくて優良店な印象を受けたことは覚えてる。

 

 

二日目

仙台スタート。二日酔いで仙台駅まで走ったから、電車の揺れもあわさって車内でグロッキーに。途中しばらく停車した小牛田駅で、トイレにこもったり水買ったりしてかなり楽になりました。将来小牛田に家を建てます。あとこれ「こごた」って読むんですね。

 

岩手県:2020/8/31@アミューズメントゾーン北上店

 北上駅から徒歩15分くらいのショッピングモールの中にあるゲーセン。当時は音ゲーがゲキチュウマイとアケフェス1台ずつのみだったはず。マッチングできん。

 『遠野幻想物語』から橙つながりで『進捗どうですか?』と『橙の幻想郷音頭』をプレイしました。恐らくこの記事で唯一の東方要素。

 ちなみになぜ盛岡ではなくこんな駅で回収してるかというと、盛岡から北上する路線がJRじゃない上に本数が異様に少なかったため、北上-秋田を結ぶ北上線を利用することにしたからです。青春18切符至上主義、みたいな思想が全くないわけじゃないけど、一日で秋田も回収して弘前まで行けるならそっちのほうが良いでしょ。

 

 

秋田県:2020/8/31@ペニーポット秋田/秋田OPAアミューズパーク

 両方秋田駅の近くの商業ビルに入っているゲーセン。最初はペニーポットでプレイしてたんですが、台数少なかったうえに混んできたので秋田OPAに移動しました。OPAはかなり静かなところに筐体がおいてあって、イヤホンしてくださいみたいなことが書いてあったはず。雰囲気はよかった。

 

 

青森県:2020/8/31@ゲームフェスタミタマ

 ゲームフェスタミタマは弘前駅を出て5分もかからない位置にあるゲーセン。弘前着が日没後で、駅前の建物のなかでひときわ明るい建物があったので一瞬であれじゃね?ってなった。

 当時行ったときはmaimaiの旧筐体が1回50円で遊べました。僕はやってませんがてつはプレイしたんじゃないかな。今行ったらチュウニズムの旧筐体とかおいてるんでしょうか。ウニの旧筐体見たことないなあ。

 

 

 

三日目

 

弘前色々回ってから新庄に移動しただけです。

 

山形県:2020/9/1@トレジャー新庄

新庄駅からは5分ほどの大型パチンコ店に併設されたゲーセン。ゲーセン内部が入り組んでいて音ゲーコーナーがどこか分かりにくい。ウニの台数は2台とすくないんですが、特徴的なことにそのスライダーにイロドリミドリなどのチュウニズムのキャラクターがプリントされているんですよ。初めて見た時感動しました。

 

全ウニのスライダーこうなればいいのに。オンリーワン(おそらく)のゲーセンでした。

 因みに、この日新庄でてつが取ってくれた宿がダブルベッドでした。男二人、何も起きないはずもなく...。(実際ダブルとツインはわかりにくいので仕方ない)

 

 

五日目

四日目は温泉で消えました。鶴岡から東京に戻るだけです。

 

新潟県:2020/9/3@namco新潟店

新潟駅から10分くらいの広めのゲーセン。同じ建物にドンキとか飯屋とかも入っててすごい便利そう。タレかつ食いました。

新潟で妙に覚えてるのは、隣の駅が白山駅なんですよね。俺の生きる道。

 

 

群馬県:2020/9/3@THE 3RD PLANET 高崎店

高崎駅近くのゲーセン。200円3クレっていう珍しい設定で楽しくなって6クレ入れたりして遊んでた。一応他に遊んでる人いないのを確認してます。

確か高崎ってオールできるゲーセンもあるはずだからここに家建てるのもいいかもしれん。

 

関西埋める編

和歌山県:2020/9/14@ユーズランド和歌山店

和歌山大学前駅出てすぐのショッピングモールにあるゲーセン。

この日、全然音ゲーしない高校同期を難波まで連れて行って、南海線に乗せて和歌山大学前駅でチュウニズムしてる間待ってもらって、その後何故か「和歌山駅まで歩くぜ!」ってなって5㎞くらい歩いてバッテバテになって電車で寝て帰ったんですけど、本当にすみませんでした。

 

 

三重県:2020/9/16@クラブセガ名張

名張駅から15分くらいのゲーセン。関西スタートで、三重県のゲーセンで一番西寄りだったからいったんだけど、もっといい回収方法あったよな。

 

 

奈良県:2020/9/16@アミューズメントCUE奈良大和高田店

名張駅から帰るついでに近いかなと思って大和高田駅で降りたらめっちゃ遠かった。ゲーセンは結構でかくて充実してそう、あんま覚えてないけど。

 

 

滋賀県:2020/9/19@ラウンドワン浜大津アーカス

びわ湖浜大津駅から近くのゲーセン。京都に寄る用事のついでに三条から電車で行けることに気付いて寄ってみた。案の定あんまり覚えてない。

 

 

京都府:2020/9/19@ゲームパニック京都

三条とか河原町とかの近く、寺町通り商店街にあったゲーセン。閉店したらしくて悲しい。駅近いし周辺もにぎやかだし割と充実してた。

寺町通りのあたりとか高瀬川のあたりとか河原町周辺がめっちゃ好きなんですよね。余生は京都に決めた。

 

 

 

千葉県:2020/9/27@namco松戸店

 なんかてつに連れていかれた松戸駅近くのゲーセン。

ちょうどGUTでチュウニズムの交流戦みたいなのが組まれてたので数クレだけプレイしてあとはずっとそっち見てたからあんま覚えてない。

 日曜だったからラーメン屋が閉まっててチェーン店で飯食って帰ったしマジでなんで行ったの。

 

 

 

行脚九州・中国編 withてつ

 ことの発端は3月10日水曜日の22時過ぎ、てつから突然「九州行くぞ!」ってラインが来ました。土日祝限定で九州の新幹線・在来線・特急が乗り放題になる「みんなの九州きっぷ」というものがあったんですが、「これ今日の23時までしか買えないけどどうする?」と言われたから取りあえず「まあええか」と言ってから、死ぬ気で二日で九州を回りきるルートを考えました。新幹線も特急も使って福岡県勢の回収を前日に済ませてぎりぎり何とかなりました。

 そこから11日未明までルート考えて、寝て起きて下着とか足りないものを適当に買って、12日は一日かけて18切符で12時間かけて博多まで行く道中で中国地方を回る日程を組んでました。

行脚の行程をざっくり説明すると以下の通りです。2,3日目は九州きっぷで、1,4,5,6日目は青春18きっぷで移動しました。

1日目:大阪→博多

2日目:博多→鹿児島中央南宮崎鹿児島中央経由で熊本

3日目:熊本→日田(光岡)→佐世保(大塔)→佐賀→博多

4日目:博多→下関→広島(天神川)→岡山

5日目:岡山→松江→米子

6日目:米子→姫路→大阪

 

 

 

福岡県:2021/3/12@タイトーFステーションヨドバシ博多店

博多駅建物のすぐ近くにあるゲーセン。時勢的なものもありながら(多分)当時唯一23時まで開いてたありがたいお店。1台がモニターに繋がってた気がする。

後ろに椅子があって、そこにチュウニペンギンの人形がいたのでイチャイチャしてたらてつに激写された。

 

 

鹿児島県:2021/3/13@サンゲームズ天文館

鹿児島中央駅から20分くらい歩いたところにある天文館という繁華街にあるゲーセン。確か店員に声を掛けたら1クレジットボーナスしてくれた気がする。

元々は駅近くのゲーセンで済ます予定だったんですが、そこがウニ1台でmaimai無しで仕方なく移動してきたんですよね。でも白くまというかき氷が食べられる「むじゃき」がすぐ横にあったので観光要素も軽く回収できて結果的に良かったと思います。

 

 

宮崎県:2021/3/13@ラウンドワン宮崎店

南宮崎駅から徒歩10分くらいの距離にあるけど絶妙に入口が遠いゲーセン。中の雰囲気とかはあんま覚えてない。多分2階だった。

もともとは都城駅付近でプレイするつもりだったけどいつの間にか通り過ぎてた。

駅の周りで晩飯食べようって話になったけどマクドナルドくらいしか開いてなくて、駅の待合室でテイクアウトのビッグマックを泣きながら食べました。マクドしか勝たん。

 

 

熊本県:2021/3/13@ラウンドワン熊本店

熊本駅から徒歩15分くらいのゲーセン。てつは向かいにネカフェかなんかがあって興奮してて、俺はすぐ近くにクソでかい本屋があるのに興奮してた。

1階がどでかい吹き抜けで2階に音ゲーとかがあった気がする。24時間営業。

てつくんは将来ここに家建てるそうです。

 

 

大分県:2021/3/14@G-Pala日田

光岡駅から徒歩15分ほどのゲーセン。2階建てでゲーセンは2階、ウニは2台で後ろにソファあり。

帰りはもろもろの都合で日田駅まで歩く必要があって所要時間30分くらいでした。こんなマイナーポイントで回収したやつおらんやろ。

九州行脚した人、特に大分と宮崎はどういうルートで回収したのか知りたい。

 

 

長崎県:2021/3/14@アミパラ佐世保

大塔駅から徒歩10分弱、ショッピングモールの斜め前くらいにあるゲーセン。近くのショッピングモールで晩飯が食える。

その時ちょうどKoPチュウニズム部門を配信していたので、称号だけ回収してずっと配信見てました。

 

 

佐賀県:2021/3/14@ラウンドワン佐賀店

佐賀駅から徒歩20分ほどのゲーセン。近くにドンキがあった気がする。

当時はこれでも佐賀県勢回収のベストスポットだったと思うけど今は鳥栖に良いゲーセンができたらしい。

3日目中に博多まで戻る必要があったのでプレイを終えて駅に向かって歩いてたんだけど、駅の近くで時間を見たら終電発車の2分前とかで全力で走ったのはよくない思い出。

 

 

山口県:2021/3/15@ラウンドワン下関店

下関駅から徒歩5分ほどのゲーセン。

1階が広い吹き抜けで2階に音ゲーなどの筐体が…と思ったら、1階の端っこの奥の方、2階のから見下ろしても見えない位置に音ゲーがちょっとだけ並んでる。

改めて調べたら立ち寄った2週間後くらい、2021年3月いっぱいで閉店しててびっくりした。

 

 

広島県:2021/3/15@namcoイオンモール広島府中

広島駅から1駅の天神川駅から10分ほどのゲーセン。ゲームコーナーくらいのサイズで音ゲーコーナーは小さめ。イオンの中がなんか複雑で迷った。撮影禁止って書いてあったけど取りたくなったリザルトはこっそり撮っちゃった。M.S.S.Planetの初鳥だったんだ…。

元々は広島駅周辺のゲーセンに行く予定だったけど閉店してて急遽岡山への道中の駅に近いゲームセンターを探したところ、このゲーセンがヒットしたというわけで、元々行く予定ではなかったんですよね。みんなは複数の情報源から閉店してないかしっかり確認しましょう。

 

 

岡山県:2021/3/15@岡山ヤングボウル/セガイオンモール岡山

岡山駅からだと徒歩60分以上?宿から40分以上歩いたところにあるゲーセン…ではなくボウリング場。到着が遅くなるため岡山駅周辺で24時間営業の店を探したらここだけだった。在来線で2駅ほどの北長瀬駅から行けば歩かないで済むんですが、いかんせん時間も遅いうえにご時勢もあって、移動手段は徒歩しかありませんでした。3月の深夜はさすがに寒い。

更に災難なことに、ゲキチュウマイWACCAが1台ずつしかなかったので最初は僕がウニをてつが舞をプレイしてて、途中で僕がウニを空ける感じでうまくいくはずだったんですが、恐らくSEGA側のサーバーの不調か何かでAimeを受け付けてのプレイができなくなってしまい、てつはウニの行脚を埋めることができませんでした。可哀相。

てつは翌日に駅前のイオンでDRAGONLADY三連奏して行脚回収してました。

 

 

島根県:2021/3/16@アミパラ松江店

松江駅から徒歩10分ほどのゲーセン。入口にでっかく「楽」って書いてあったから最初はそういうチェーン飲食店かなんかだと思った。

ゲーセン内部は2階建てで1階が明らかにプライズだったから2階やろ!と思ったら以外にもプライズコーナーの端の奥まったところに音ゲーコーナーがあった。ラウンドワンで培った俺たちの経験則が…。

 

 

鳥取県:2021/3/16@アミパラがいな店

米子駅からだと徒歩30分以上くらいのゲーセン。どでかい「楽」の一文字が見えると分かりやすい。松江で予習しといてよかった。

この時、翌日の着替えが全くなかったのでゲーセンとコインランドリーを往復してました。粉末の洗剤を購入したりとかは初めてでした。

 

 

兵庫県:2021/3/17@タイトーFステーション姫路店

駅から徒歩5分強の商店街の中にあるゲーセン。

行脚の疲れで何も覚えてない。音ゲーが所狭しと置かれてたような気がする。

 

 

部内戦編

 

神奈川県:2021/12/18@イミグランデ日吉店

時は飛んでつい先日。B4UTの部内戦に参加させていただきまして、その会場だったゲーセンがイミグランデ日吉でした。まさか神奈川県勢をまだ獲得していないと思ってなかったので獲得したときは面食らいました。神奈川に行くこと自体はちょいちょいあったから猶更ですね。

駅から5分くらい。ゲーセン内は2階→3階の階段が100個くらいあってめっちゃ迷いそう。まあウニは2階なんですけど。待ちの椅子があるのは良いですね。

 

で、部内戦の話も出たところで、改めてブログにするほどの量でもないし、この場でついでに部内戦についてこっそり話しておこうと思います。

 

参加機種:チュウニズム

 

対戦相手:なお

 ちょうど対戦相手発表の数日前にあったばかりでFFなりたての方。Twitterを見た感じボルテがうまくて、ウニはそんなにやってるわけじゃなさそう。レートは少ししたくらいなので選曲制限内で上から殴られるってことはそこまでなさそうやけど降格14.4を投げられると厳しそうだなあとか考えてました。

 

自薦曲候補(選曲制限14.4)

①ECHO(MAS/12+)

niconicoの隠れ癖譜面。全国大戦でのとうげの武器曲。1サビ後の配置は、持ち替えにしろ出張にしろ把握してないとこぼしがちなのは全国大戦で何度も確認済み。ずっとAJ安定して投げる気満々だったけど大会直前になってミスアタが増えてきて泣く泣く没。

②逃げろ!サテライトキャンパス!!(MAS/13+)

THE・初見殺し譜面。ロングノーツの配置がなんともいやらしい。いいぞTechno Kitchen。直前でもAJ出来てたしそこそこ安定してたけど、序盤の名もない鳥配置で事故るとお通夜なので没。

③Gustav Battle(MAS/14)

2マスノーツマシマシ混フレ譜面。一応AJしてるしこの混フレは割と得意だけど、直前期に数回プレイしてもSSS載せられなかったので自信もって投げれず。

④Say A Vengeance(MAS/13+)

神曲。サビのラストで相手を破壊するためだけの譜面。対応されたら精度戦になるため没。精度戦だとさすがに向こうに分がありそうだったし。

 

自薦曲:ベースラインやってる?笑(MAS/14)

じゃこレモンの極致。知ってないと対応が難しい厄介配置の塊。こんな譜面を投げてごめんなさい。

 コンセプトは「序盤で差をつけて後半の負担を減らせる譜面」ですね。前半最大の山場である「べ・べ・べ・べ・ベースラインやってる?」と後半の「マジ卍」で差をつけれれば、精度も気にしなくていいしそれ以外のミスアタの価値を減らせるしで心労少なく勝てるだろうというゲームプランでした。

練習がてら全国大戦で投げてたらAJしてしまったのでやるしかない!になりました。良い曲と心中すべし。

 

課題曲

Cyberozer(MAS/14)

ザ・チュウニズムな譜面枠かな?とにかく事故りやすい。小粒は小さいし変なリズムだし。

練習で一番最後が若干癖ついててAJ通過したこと無かったんだけど、本番はなぜかAJ通過。

 

課題曲候補

・宙の隣(MAS/14)

課題曲唯一のAJ済み譜面。縦連多めの体力譜面枠かな。左右どっちで取るのかとか割と覚えゲーなところがある。

・ポーカーフェイス(MAS/14)

一番ダメ。恐らく指押し譜面枠。2回来る24分の連続3つ階段が特徴的だけど、意外と気を抜いたところでスライドやエアーが抜けやすいので序盤から大事。スライドは持ち替え意識、拘束交互はあまり手を動かさない。

 

 

 

終わりに

以上、これまでに34都府県でチュウニズムをプレイしました。残りの13か所は沖縄・北海道・四国・北陸・あと関東甲信越がいくらか残っています。いつか天下統一できる日は来るんでしょうかね。沖縄とか偶然行くことないだろうしどうしましょう。沖縄に限らず一緒に行ってくれる人募集してます。特に四国。

あと、またアドカレに遅刻しました。2枠もらって両方遅刻するの普通に荒らしだろ。本当にすいません。

昔作ったWORLD'S ENDの4択クイズの解説でいろいろ語りたい

この記事は、GUTアドベントカレンダー2021の12月15日分の記事になります。

......え?もう16日?

 

 

どうも、めっちゃWORLD’S ENDやりて~ってなった時期にちょうどチケットの販売が停止されました。とうげです。

今はチケットがゲーム内通貨で買えるようになって以前よりは気軽に遊べるようになりましたね。僕もたまにゆるりと遊んでいます。

 

さて、半年ほど前になんとなくで作ってTwitterに投稿したWORLD’S END(以下WE)に関する4択クイズの解答解説を放置してたのでこの機に始末していこうと思います。

先に問題だけ目を通したい人もいると思うので最初に出題ツイートをはめ込んでおきます。

 

 

 

1問目 WEプレイ可能期間ランキングと復活譜面の話

 

 

さて一問目から激重です。

WE譜面は不定期で追加されていき、通常各バージョン終了時にいくつかが削除されます。中には実装されたバージョン中に削除されるような曲もあるわけです。するとWEが大好きな皆さんは当然、「遊べた期間が極端に短い、いわば不遇な曲もあるじゃないの?」といった疑問や「ずっと遊べた好待遇な譜面もあるのでは?」といった疑問を浮かべると思います。浮かべろ。

というわけで削除済みの全WEのプレイ可能期間を調べてみましょう。

方法は単純です。まずチュウニズム公式のTwitterをすべて遡りWEの更新についての画像を見て全WEの実装日を特定します。その後公式のバージョン変更発表の記事やチュウニズムWikiの情報をもとに削除譜面及び削除日(殆どバージョン変更の前日)を特定します。あとは全部エクセルに叩き込んで日数計算してもらうだけ・・・・・・というわけにはいきません。

そう、復活譜面の存在です。つい先日「FLOWER」が通常譜面で初めて復活することが発表されたことは話題になりましたし僕も驚きましたが、これまでにWE譜面が何度か復活していたことは皆さんもご存じだと思います。

これまでに復活したWE譜面は13譜面。このうち現存する5譜面を除いた8譜面についてはそれぞれ第一削除日、復活日、第二削除日を用いて計算する必要があります。その結果がこちら。

f:id:fxtouge:20211216042300p:plain

これで計算してみましょう。結果ドン!

・・・・と行きたいところですが削除済みWE譜面の数は現在135、多すぎて画像にまとめても読めそうにないし、はてなブログエアプなのでより良い表の出し方も分かりません。

仕方ないので上位と下位のいくつかだけを掲載します。まずプレイ可能期間が短いものから。

f:id:fxtouge:20211216042953p:plain

ということでやっと最初のクイズの答え合わせになるのですが・・・あれ、一位が問題文と違うような。

はい、すみませんでした嘘譜面のことを完全に忘れてました。

嘘譜面は定期的に復活するのと初期の嘘譜面がコースでいつでも遊べるようになっていることから嘘譜面全体を現存譜面扱いにしてしまっていました。ごめんなさい殴らないで。

 

さて、嘘譜面を一旦除いてみると答えは「言ノ葉カルマ[避]」となります。

この譜面ですが、2017年8月3日、AIR PLUS最後の更新でDengeki Tube[狂]と同時に実装され、その一週間後にはSTARへのバージョンアップが告知。そしてAIR PLUS終了と同時に削除・・・。不憫でなりません。

一度譜面動画を見ていただきたいんですが、MASTER譜面とほぼ同様な配置で取り方が全然違う、結構面白い譜面をしてるんですよ。最後以外は。

出題時の想定としては、パリピ孔明を選んでほしいなあと思いつつ、ほかの選択肢はノリです。

ついでにプレイ期間が長い記録もみてみましょう。

f:id:fxtouge:20211216043433p:plain

復活譜面からは「elegante [両]」が2位に位置づけています。両譜面としてはかなり評価が高かったそうですが残念ながら僕がチュウニズムを始めるほんの数か月前に削除されてしまい、遊んだことはありません。

Tidal Wave [!]もNEWでスコアを伸ばしたかったのですが色々あってプレイできず・・・。今遊べるうちにしっかり遊んでおきたいですね。

 

因みに現存譜面のうち一番プレイ可能期間が長いのはぶっちぎりで「Garakuta Doll Play(sasakure.UK clutter remix) [改]」です。

2016年3月17日、WE三回目の更新で実装されてから削除されることなくずっとプレイできたこの譜面、そのプレイ可能期間は2021年12月15日の時点で2100日だそう。

 

 

 

2問目 STARがつく曲の話

 

STAR稼働時に実装されたWE譜面についての問題ですね。バージョン名にひっかけて名前に”star”が含まれる曲のWE譜面が追加されました。それがこちら。

 

というわけで仲間外れとなる答えは「Starlight Disco [改]」。STAR PLUS実装の譜面で、時期も近く結構良いダミーかなと思ったんですが正解が2/2。なんで?

ダミー選択肢は「Starlight Dance Floor [両]」と迷いましたが、同じ曲のWE譜面を並べるとさすがに実質そこの二択になるなあと思って辞めました。

 

因みに他のダミー候補としては「星の器~STAR OF ANDROMEDA[狂]」、「Reach for the Stars[速]」、「STARTLINER[避]」があります。それぞれ時期が離れてたり、”star”じゃなくて”start”だったりで没にしたような覚えがあります。

 

 

 

3問目 先行配信曲の話

 

実は嘘譜面となったイロドリミドリ楽曲以外にもWE先行配信曲、つまりWE譜面が実装されたあとに通常譜面が実装された曲が存在するよって話です。

早速解答発表を兼ねて先行配信曲一覧をどうぞ。

f:id:fxtouge:20211216044419p:plain

ということで答えはvolcanicでした。

そもそもこういう形の実装があることに結構びっくりしましたね。G e n g a o z oとか音ゲーの有名な曲でこういう粋な計らいがあると盛り上がりそう。でもコース専用での実装だったらしいし、WE譜面はいかついし、割とそうでもないか…?

Oshama Scramble! は前回のKoP2020の地区予選用コースで通常譜面が実装されましたね。今年も無事開催されるようで、本戦や決勝の配信が今から楽しみです。

ダミー選択肢の中にDengeki Tubeがありますが、これは通常楽曲としての実装が2017年7月20日、WE狂☆4の実装が同年8月3日と、G e n g a o z oとは逆のパターンなんですよね。いいダミーだったんじゃないでしょうか。

 

 

 

4問目 WE譜面の並び方の話

 

さっさと答えを言いますと、WEの選曲画面では実装時期が古いものが右になるように並んでいます。

因みに、といいつつここが本題なんですが、実装タイミングが同じものについてどういう並びになっているのかが分かってないんですよね。一度の実装が多くて6譜面、大体4譜面でサンプルが少なくて検証が難しい。

ただ分かってることは「ポプアニ→niconico→…というデフォルト順」でも「難易度順」でも「なにかしらの属性順」でも無いということです。マジでこれ何の順番?????

チュウニズムネットとか見てわかる人いたら教えてください。

 

 

 

5問目 嘘譜面のハイスコアの話

 

これ、答え自体は確実に『ウソテイ』です。(『ウソテイ』だけSS達成者がいなかったはずなので)

なんですが、当時のスクショを消しちゃったっぽくて正確な答えがわかりません。ごめんね。

また上記の関係で、バージョン変更前はプレイできない期間でも一度実装された嘘譜面のスコアランキングを確認できたのですが、NEWの実装に伴い「なるがちゃんなぎにいよいよえれー目にあわされる話」の全一スコアを確認できなくなっちゃいました。こっちは本当にごめんなさい。でもYoutubeで検索したらSSランクの動画を見ることができますので許してください。

因みに編集時(2021年12月15日17時)での各曲の全1スコアは以下の通り

 

Help me, あーりん![嘘]:1,000,292

あねぺったん[嘘]:1,006,370

イロドリミドリ杯花映塚全一決定戦公式テーマソング『ウソテイ』[嘘]:996,057

 

因みにあねぺったん[嘘]が☆4でHelp me, あーりん![嘘]が☆3です。逆やろ。

個人的に気になるのは果たして近い将来『ウソテイ』[嘘]のSS達成者はでるのかどうか、です。僕は数回プレイしただけですがAAにも乗ってません。嘘譜面が一番無理。

 

 

 

6問目 WEのNDの話

 

これ、2択までは理詰めで進めてほしいなという思いで作った問題です。

まず一つ目の選択肢「CHUNi DiMENSiONS」ですが、「i」だけが小文字な点からFREEDOM DiVEっぽいなとなります。なりますよね?

そして二つ目の選択肢「C H U N I _ O v e r j o y」はそれぞれの文字の間にスペースがあることから「G e n g a o z o」が連想されます。

あとは「CHUNI ReQuiEm」と「CHUNI BOX」の2択になりますが、まあなんとなくEnd Timeっぽい「CHUNI ReQuiEm」が正解です。

最後の選択肢である「CHUNI BOX」は「ZEUS[狂]」のノーツデザイナー(ND)名義になります。ジャンルの「PANDORA BOX」に由来しています。MASTER譜面のND名義が「じゃンこラボックス」であることを覚えてたらすぐだったかもしれません。無理か。

因みにND名義が「CHUNI ○○」の形になる譜面はこの4つしか無いんですよね。それに気付いたから作った問題です。

この他にも狂譜面に限らず、WEのND名義は面白いものや何由来?となるものがたくさんあるので是非調べて見てみてください。

 

 

 

7問目 半譜面の話

 

半譜面に関する問題です。製作意図もよくわかりませんし問題文ももうちょっとわかりやすく書けなかったのかと思うくらいのやっつけ感あふれる文章ですね。

答えの発表も兼ねて過去に存在した全ての半譜面がこちらになります。

f:id:fxtouge:20211216045636p:plain

というわけで答えはL’épisode[半]らしい。

≪本能≫[半]の実装によって半譜面は3年半ぶりに復活したそうです。てっきり半譜面は両譜面にテイクオーバーされたものだと思っていました。なぜ復活したんですかね。ちゃっかり新千年女王[半]とかいうのも実装されてるし。

半譜面一覧で個人的に目を引くのはAragami[半]の難易度が☆2である点です。半譜面はすべてMASTER譜面のノーツ幅を半分にしたものなんですが、My First Phone[半]やThe wheel to the right[半]の難易度が☆3なのをみると違和感がすごい。一応こいつPLUSの段階で難易度13に上がってるはずなんですが。やはりWEの難易度表記は当てにはならないということなんでしょうか。

 

 

 

 

8問目 WE☆5の話

 

WE☆5についての問題です。☆5は思ったより少ないので全部出しちゃいましょう。はいドン。

f:id:fxtouge:20211216045819p:plain

☆5は全部で22譜面、うちVARIETYが7譜面、ORIGINALが13譜面あります。そしてniconico東方Projectに1譜面ずつということで、答えは「東方Project」になります。ゲキマイの☆5、ありそうなのに意外とない。来るとしたらなんでしょう。Apollo[撃]とか?

唯一の東方Project楽曲が「taboo tears you up[覚]」です。東方唯一の☆5でありながら覚譜面唯一の☆5でもあるこの譜面でもありますね。復活したら1回やりたいやつ。覚譜面は正直全然できないんですが。あと止みたいな譜面速度変わる系とかダメージノーツ避ける系とか16分の1ノーツばっかり系とか肘エアー必須系とか狂みたいな純粋にムズイ系とかが出来ません。布譜面で勝負や!

 

因みに上のリストに仲間外れの譜面が2つ存在します。それがAngel dust[狂]と砂漠のハンティングガール♡[光]なんですがこの2つの共通点がわかりますか?

実はこの2曲、実装時から難易度が昇格しています。なんと実装時は☆4だったんですよね。

砂漠のハンティングガール♡[光]は当時新たな光譜面の形として登場した譜面なので星の数が読めないところがあるのも分かりますが、Angel dust[狂]はいったいなぜ…?

一応WEで難易度が変更された譜面一覧を載せときます。といってもこれらを含めて3曲しか無いんですが。

f:id:fxtouge:20211216050537p:plain

 

オマケ

オマケ① 

4択クイズを適当に作りました。本来は解説も用意する予定でしたが(なんならTwitterに投稿して色々するつもりだった)ちょっと時間と計画性が無いのでここに垂れ流します。答え合わせをしたい人は気合いで何とかするか、僕にDMかなんかで聞いてください。

 

9問目

WEには☆1から☆5の5段階の難易度が存在します。これまでに存在した全WE譜面を難易度ごとに分けた時、一番数が少ないのは☆1ですが、一番数が多いのはいくつでしょう?

①☆2

②☆3

③☆4

④☆5

 

10問目

現在プレイできないものも含め、WEには全部で26種類の属性が存在しています。これまでに存在した全WE譜面を属性ごとに分けた時、一番数が多いのは「狂」ですが、二番目に多いのは何でしょう。

①「!」

②「招」

③「両」

④「割」

 

11問目

WEには同一の曲で複数の譜面を持つものがあります。同時期にプレイできたか否かを問わず、一番多くの種類の譜面を持つ曲は何でしょう?

①Aragami

Genesis

③The ether

④The wheel to the right

 

オマケ② 

僕が作ったWEに関するエクセルファイルを提供しようと思ったんですが、製作者情報消すのだるいしCSVファイルは文字化けするらしいし欲しい人いるのかもわからんし今めちゃめちゃ遅刻してる(現在12月16日4時)のに手間増やしてられないしで、貼り付けるのは辞めます。

万が一ほしいよ~ってDMが来たらなんとかします。

 

 

最後に

大遅刻すんません。

 

 

 

『冴えない彼女の育てかた Fine』を8回見た結果

 

 

こんにちは。とうげです。

 

今回は僕のオタク人生のスタートといっても良いアニメ『冴えない彼女の育てかた Fine』を観た感想など話していきたいと思います。

ネタバレはします。というのもネタバレの有無で話せる内容が全然違うんですよね。公開初日、ネタバレを控えるとTwitterで何も言えず口をパクパクさせたほろ苦い(?)経験がこの記事執筆のモチベーションといっても過言ではありません。

まだ映画見てない!という人、見てください。そもそもアニメ見てないよ!という人、ぜひ見ましょう。というか見なさい。Amazon Primeでもdアニメでも1期2期両方見れると思います。

 

 

 

 

1回目

時は公開初日、10月26日。その日映画を見たのは夜でしたが、物販で売切れたら困るなあと思うものがあったため朝一で渋谷TOHOに向かいグッズを購入しついでにムビチケ、夜まで大学で寝てました。ちなみに目当てのクリアファイルがいくつか買えませんでした。物販くらい渋谷で妥協せずに新宿バルト9まで行くべきでした…。今後に生かしましょう。

大学と渋谷の徒歩時間を見誤ってかなりギリギリにはなりましたが無事映画館に到着、公開開始時間といっても予告が始まるだけで本編まではまだ少し時間があったので暗転まで特典の小説を読んでました。これが映画公開前から7週連続と銘打って宣伝していた代物であり、この記事が書かれるそもそもの原因となった来場者特典ですね。丸戸氏の書きおろしアフターストーリーにピンナップやら深崎氏描き下ろしのミニ色紙やらもう公開前から転売市場がざわめくような特典が配布されました。こいつをせっせと集めるために何度も映画を見に行ったわけです。

ここで少し、飽きるほど見た予告の話でもしようかと思い色々思い出そうとしてみたんですが案外なのか案の定なのか、あまり覚えてません。宮野真守さんがFGOの映画?に出てたのだけはわかりました。FGOはエアプなのでよくわからないんですけど。

 

どうでもいい話が長くなってしまうのが僕の悪い癖。本編の話をしたいと思います。

まず何といっても最初のicy tailですよね。初っ端からあんな曲流されたらテンション上がらないわけないんですよ。しかも美智留は2期でなかなかの不遇っぷりでしたからね…。主人公よりメインヒロインより先に最初に声が、しかも歌声が聞けるなんて思ってもなかったんで鳥肌立ちっぱなしでした。心の中のぼくは映画館走り回ってサイリウム振り回して暴れてましたね、実行して追い出されたらマジで人生の禍根になるので大人しく座ってましたけど。実はサイリウムも持ってないですけど。

あとぴょんぴょん跳ねたり倫理君とハイタッチしたり恵がかわいい。それをチラチラ見てる詩羽先輩もいいですねになってた。英梨々、お前はそれでいいぞ()

次の打ち上げのシーンでも英梨々の気づかないっぷりが結構強調されててなるほどなの顔をしてました。

倫理君ハウスに入る前に髪を整える加藤、好き。「頼むよ藁~」の掛け合いが1期ぽくて好き。倫也の食べかけのサンドイッチを捨てようとしてやっぱり食べる加藤、大好き。

ここから紅坂さんからの説教を挟んでしばらく倫也と恵がイチャイチャするんですけどもう最初にサンドイッチのシーン見せられたらあと何見ても広い心で見れました。どうみても正妻ですありがとうございました。

でも一か所だけ。恋人つなぎしようと指を差し込むシーン、あれ普通にえっちだとおもいました。いやえっちでしょ?僕の性癖が異常なんでしょうか…

 

で、紅坂さんが倒れてなんだかんだあって駅での「転」のシーン。正直言うとこのシーンはめっちゃやばい!というほどではなかったというかどちらにも感情移入できなかった感じでした。僕はめんどくさいオタク(こういう免罪符的な言い方は好きじゃないけど)なので、登場人物の思考とか行動原理とかがわからないと感情移入できないんですよね。だから突然ヒロインを放り出す倫也にも、倫也と距離を置く恵にも、そのあと何事もなかったような顔で新幹線に乗る倫也にもちょっと…。(そこ、「お前はアニメ2クールの何を見てたんだ」とか言わない)

 

そこから倫也はゲーム作ったり別の女とイチャイチャしたり、加藤は怒ったり泣いたり別の男(伊織)の家に行ったり色々あって告白のシーン。いやなんだこれ。「俺でもなんとかなるんじゃないか」って言っちゃう主人公もあれでしたけどそのあとの「合格、だよ」が、もうヤバい。なんか「私の、だよ」あたりから流れるbgmもヤバい。せーのでもう一回キスするときに両手で恋人つなぎなのもヤバい。加藤のめんどくさい感じとか超絶発揮しつつも普通にかわいいので倍ヤバいんですよね。

実は萌えだのキュンキュン来るだの、いままでよくわからなかったんですよね、そういう(?)アニメ見てこなかったんで。だから突然こういうシーンで過呼吸になっちゃうんですよ。で、映画見ながら(これがキュンキュン来るってことなんだな、安芸倫也!!!!)と叫んでました。心で。

 

そこからゲーム作ったり英梨々が笑ったり風呂入ったりもっかい泣いたり冬コミ終わって卒業したり(エンディングの最初ピアノの感じ好き)、エンドロールの劇中歌にいまだ流れていない「ラブストーリーは突然に」が並んでて顔中ハテナになったりして、エピローグ。

ここがホントに大問題ですね。もうここまでの感想が全部吹っ飛んで全体通しての感想でお茶を濁す羽目になるくらいには凄いです。映画の本質は全部ここにある。エンドロール流れたしもうええかで帰っちゃだめですよ

まずエンドロールが終わり画面は真っ黒のまま加藤の「私たち、もう別れたほうがいいと思う」で度肝を抜かれました。え、もうしんどいんですけど…

そこからカフェで加藤と倫也が別れ話。くたびれたスーツ姿の倫也…夢破れて営業職…またメガネだし…「縛っちゃってたのかな」の時の倫也の顔とかもう全部しんどいし頭パンクして変な汗出てましたね。過呼吸。ところで一瞬カフェ外観が映るんですけどモロ新宿のあそこやんけ!ってなってたり。俺そこの横の果物店で串パイン食ったことあるよ。

その後倫也が帰ってくるボロアパートとかも胸が苦しくなるんですよね。「バカみたいな夢追ってんじゃねえよ」とか。電車がアパートのすぐ横に通ってたりとか。え、これが現実なの…みたいに。でもボロボロの伊織は割と好き。

で、家を出て河眺めながら倫也が涙をこぼすんですけど多分初見の人全員あそこで一緒に泣くでしょ。僕はそれはもううるうるしてました。

 

と、その時

 

 

??「倫理くん?」

 

 

 

その懐かしいフレーズに振り返ると…

 

 

 

倫也「詩羽先輩…!」

僕「詩羽先輩!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

 

 

流れ出すラブストーリーは突然に

 

詩羽先輩「倫理くん…いいえ倫也くん!」(なんかよくわからんけど宝石がキラン)

 

僕「うおおおおおおおおおやっぱメインヒロインは詩羽先輩じゃないか!!!!!!!ここから!!!冴えカノが!!!!始まる!!!!!!!」

 

 

見つめ合う二人…

ここまでの鬱パートからのカタルシスで半ば成仏しかける僕…

二人が引きでうつり出てきたのはタイトル(⁉)

冴えない彼女の育てかた 最終章」(手書き)(題字協力:松岡・茅野)

 

そして歌詞パートに入った瞬間、

詩羽先輩「あ~の~日

倫也「あんたが歌↑うんかい!!!!!!!!」

僕「!?!?!?!!?!?!?!!?!?!!???????(情報量大杉完全思考停止)」

 

 

はい。知ってた。

 

英梨々が登場して台本を宙にばらまく。この一連の流れは詩羽先輩が書いた妄想ネタであることが明かされます。爆笑をおさえつつもなんかほっとしたようなちょっと寂しいような。

いや丸戸史明やってくれたな。ここで妄想ネタはホント反則だわ。ホント変な汗出たんだよ。

 

と、ここからが正史(?)となるんですが英梨々詩羽倫也伊織がカフェで打ち合わせ。倫也と伊織が二人に仕事を依頼したんですね。そういうの好きです。英梨々と詩羽が名前で呼び合ってるのとか「数分しか経ってないみたい」とか言ってるのとかハンカチを渡すとか好き。英梨々はツインテから髪下ろしてて詩羽はショート、伊織はあんま変わってないけど倫也はメガネがシャープになってて、みんな大人っぽい感じで好き。

そのあと大人恵登場~。ノータイムで倫也が恵に抱き着いてて、ちゃんと付き合ってるなあと一安心。やっぱメインヒロインなんだなって(手のひら孵し)

二人の会話は逐一帰りながらの歩道橋での会話が2期0話と同じ形式で聞いてて泣きそうになりましたね。名前で呼ばず役職で呼び合うやつ。「あの二人をうまく使ってくれよ、副社長」「二人に飲み込まれないでね、社長さん」←役職変わってて好き。というかメインヒロインではなくなってるのヤバい。「頑張ろうな」「私たちが頑張らないでどうするの」←2期0話と同じセリフで言ってるのは逆。同じセリフの使いまわし大大大好き。キスしようとした倫也に「続きは帰ってから」と制すシーンとか。

家に帰ったら(当たり前のような同棲)英梨々詩羽美智留出海が全員集合してて6人で「合宿」。アフターストーリーでこれでもかってほどのハッピーエンドがみれて、陰でこっそりキスは回収していて、本当に大満足です。どうもありがとうございました。

 

かんぱーいの後、ガチ声優の地声で「「「「「「お疲れ~」」」」」」の声が流れてきて、しかも松岡の声が突然低い!!!!!電気がついたあともニヤニヤし過ぎてて不審者になってた。

帰り道も電車の中も思い出してはニヤニヤして不審者だったと思います。帰りにコンビニで酒買って一人で飲みました。

 

 

 

2回目 11月2日

1回目が異様に肥大化しましたがここからはサクサク進みます。(多分)

2回目ということで、見返すことで気付ける内容がいくつかありました。

まず倫也が紅坂に相談しているとき、紅坂さんが右手でコップを持とうとして失敗し左手を伸ばしてコップを取るシーン。1回目は全く気にかけなかったんですが後の脳梗塞の伏線だったんですね。あと、店を出た後倫也が「車おいてタクシー使って!」と叫ぶ理由良くわかってなかったのですが、「銀星」という店について調べたらお酒を提供するようで、コップに入ってたのは水じゃなくて酒だったんですね。だから飲酒運転を止めるために叫んだんですね…

また、倫也が加藤とのスカイプで「俺至上最強のシナリオじゃないといけない、そのためには加藤の助言が必要」というんですが、この発言と、「英梨々がいいならそれでいいじゃない」という加藤の発言に対する英梨々の「この作品だけは私的にも世間的にも最高のものじゃなければならない」という発言がリンクしてるんですね。このリンクが「10年前からずっと英梨々のこと見てた人が、さ」に繋がってくるんですよね。なぜ気づかなかった。

あと特典小説読んだりして倫也の同人活動のモチベーションにおける柏木エリと霞詩子の割合の高さを再認識して、まあ倫也が英梨々詩羽を助けに行っちゃうのもまあ仕方ないのかなあ...と。でも加藤は泣いてるんだが??

それと告白のシーンがやっぱりヤバかったという話。1回目は全く聞かなかった曲「ULTIMATE♭」に注意してみようと決めていたんですが、恵から倫也にキスするシーンの歌詞が「でもね、君のヒロインがいい 心の絶縁体 外すのにずいぶんかかったね」だったんですよ。これ凄くないですか?まずこの歌詞が加藤恵というヒロインの変化を端的かつ的確に表してるんですよね。恵のアニメ1期の頃のフラットな雰囲気から2期や映画でどんどんめんどくさいヒロインに成長(?)する流れを「絶縁体がはずれる」と言ってのける言語センス…。これ以上ないくらいに的確。しかもその歌詞を「恵からキスする」シーンにぶつけてくる。いやヤバいでしょ。絶縁体が!外れたんですよ!

豪華版パンフレットに付属してるCDにその曲は収録されているんですけど、僕の家ディスクドライブがなくてCDの曲聞けないんですよね(じゃあなんで買ったんだ)。そろそろドライブ買いに行くかあ。

 

 

 

3回目 11月9日

正直追加で気付けることもうほぼないんですよね。

一応前2回でも疑惑はあったけど3回目で確信したことがありまして。焼肉屋で伊織がスマホを見せつつ「公式Twitterリツイートは5000を超えている(ドヤア)」と言うシーンがあるですが、スマホに映し出される肝心のRT数は4600台だったんですよね。伊織、嘘だよな…?

あと、恵の誕生日会で恵と倫也が口パクで「ともやくん」「めぐみ」と話してるのは今回で気付きました。

あと特典小説の話をするつもりは無いんですけど3週目の特典小説、英梨々と詩羽の話はたった20pでめちゃめちゃ泣けるのでお勧めです。6・7週目セットならあれですが各週単体で考えるならこれが一番好きですね。

 

 

 

4回目 11月16日

3回目が終わってからアニメを2クールまとめて再履修しましたので、それは4回目というよりは3.5回目では?という気もしますが一応アニメとのリンクで気づいた点をいくつか。

まず加藤が詩羽のことを指して「お釈迦様に聞いてみれば?」と言うシーンがありまして、なんでお釈迦様?と思ってたんですが、アニメをみてびっくり、1期1話で言ってたんですよ。…って、そのシーンに加藤はいなかったどころかまだ顔も声も登場してないんですよね。まさか聞いてた?だとしたらなんてステルス性能、加藤恵恐ろしい子

次。カメダコーヒーのホールの女の子、映画ではオーダー通りのサーブで印象無かったんですけど、アニメだとこの子何度か登場して1度も正しいものを提供できてないんですよね。割とどうでもいいですけど2クール通して描かれてるのでまあ制作側もここまで全部作為なんでしょう。

次。告白シーンで印象的なセリフの「合格、だよ」、なんですが1期3話のスランプ倫也に対して加藤が「合格、かな?」と言うシーンがありまして、正直対応と言っていいのかは微妙ですが同じ表現使いまわし大好きなのでこれは関連があることにします。

次。フィールズクロニクルの作業中に英梨々と倫也の会話で「あんたがいても書けちゃうんだなあ」という発言がありました。これが2期10話の話の続きなのは一目瞭然なんですが、まあなんか忘れてました。

 

あとあと、映画は何も関係ない上にそれに気づくの今更かよって思われるかもしれませんが、アニメ2クール一気に見て気付いたことがありまして、なんと2期10羽の恵キャラソン『GLISTENING♭』が1期3話の恵キャラソン『M♭』のアレンジになってたんですよ!!!!いままでキャラソンに気にしたことなかったんだなあって。

やっぱキャラソンのCDも買おうかな。いやそもそも『Fine』の劇中歌CDをだな、とそういえばディスクドライブまだ買ってないんですよね…

 

 

5回目 11月28日

気付いたことは一点だけ。ラストエンディングが流れながらの卒業式の場面で出海と英梨々がなんか暴れててそのあと後ろ向きの加藤が映るシーンがあるんですけど、ずっと何してんのかなって思ってたんですけど、あれ倫也の学ランのボタンを奪い合ってたんですね。こっそり後ろ手にボタン持ってる恵さん…やっぱりめんどくさい女の子ですね。好き。

今回は駒場祭があったのとシケタイ作業でてんてこまいだったので土日は映画が見れる状態じゃなかったわけで、後日先輩と一緒にみました。特典は残念ながらもらえませんでした。それで映画の後、いいままでデレステを少したしなむ程度だった僕がチュウニズムをやることになりまして、まあ一応Aimeも買いました。結構楽しいですね。エアーむずい。

ま、どうせそんなやることないか…

 

 

 

6回目 11月30日

朝イチで映画見たんでちょっと寝てました。

特典小説が結婚関係の話で、そういえばエンドロール後の恵って指輪してるのかなと思い確認してたら1カットだけ左手の指に何かがついてるのが見えておおおおお~~~~ってなってた。作りこみがすごい。

あと、倫也&恵ハウスでシャワーを浴びていた詩羽が恵のことを「加藤さん」とわざわざ呼んでいたのでまだ結婚してなさそうですね。というか詩羽結構未練たらたらですね。好きだけど

そのあと教習所言って3時間ぐらい学科だ技能だと受けてレポートしてちょっと音ゲーして帰りました。まだ紫とか全く歯が立たないし知ってる曲の赤とかやってく感じでいいかな。

 

 

7回目 12月7日

前日に予約を取ろうとしたらいつも見てた渋谷トーホーが完売で仕方なくギリギリ空いてたバルト9の朝イチの回に。

今回はどうでもいいポイントが二つ。一つは焼肉屋で英梨々詩羽が会話しているときに裏で倫也が「氷コロコロして!コロコロ!撫でるように!」と言ってましたね。まあアドリブなんだろうけど。

もう一つは恵と倫也が家に帰ってきたとき、勝手に上がり込んでいた美智留と出海に対して倫也が「職場は隣だろ、公私混同するなよ」というのですがそれに対して出海と美智留が小さく「公私混同ってどの口が言ってるんですか?」「そうだそうだ!どの口が?」「どの口ですか?」「どの口」と言ってましたね。まあアドリブなんだろうけど。

チュウニズムはレート11.5とかになりましたね。紫12が全然できないんで紫11やってました。

 

 

8回目 12月14日

本来7週だったはずが大ヒット記念で特典が増えたためまさかの8週目。夜は用事があったんでやむなく朝イチ。

起きたら告白してた。ULTIMATE♭は名曲だなあ。てかそろそろディスクドライブを(ry

感想は以上になります。

チュウニズムの成果ですがこの日めでたくレート13.00、いわゆる銀レートになりました。

いやあ毎日ゲーセンに通った甲斐がありました(白目)。マッチングでゴチ曲を投げてくれた皆さんありがとうございました。これからも精進いたします。

 

 

 

結論

チュウニズムは楽しい。無限に金が溶けるんで困ってます。13以上って腕が疲れるか指が疲れるか全部疲れるかの3択しかないんですが?レート14になるまでにやってた曲とかあれば教えてください。

そういえば冴えカノのコミケへの企業出展が決定してまして、お疲れ様本他グッズがでるとのことであさりに行きたかったんですが、酷いことに現在進行形でウニ筐体に残り財産がどんどん吸い込まれておりましてそもそも今月の生活すらピンチです。コミケに行ったら確実に破産します。でもコミケ行きたいので行ってると思う。だって未来ガジェット研究所も出展してるんだもん。

あれ、映画の話してないですね…。そこらへんは7,8回目辺りで察してください。

アニメの話もしようかなと思っていたんですがそれはまたの機会に。

ありがとうございました。

マジの駄文にここまでお付き合いくださった方ありがとうございました。

 

 

東方鬼形獣ノーマルノー動物霊やってみた

こちらは僕の所属するサークルである東大幻想郷の企画「GUTアドベントカレンダー2019」12月15日分の記事になります。

 

 

こんにちは。とうげです。今日はタイトルの通り「東方Project」第17弾となる『東方鬼形獣 ~Wily Beast and Weakest Creature.』のノー動物霊縛りプレイをやってみた、ということでその概要及び解説をまとめようと思います。

 

 

縛り概要

鬼形獣の基本仕様について

動物霊:特定の敵を倒すと出現し画面内をしばらく漂います。取得すると左下にストックされます。動物霊とは鬼形獣マニュアルの遊び方の欄によるとオオカミ・カワウソ・オオワシの三種類のみを指しており、青地に点符・P符・残機・ボムのマークが描かれたアイテムは「アイテム魚霊」と呼ばれていますが、以降この記事では全てまとめて「動物霊」と呼びます。魚は動物なので。

ロアリング:動物霊のストックが5つたまると発動します

霊撃:ロアリング状態で被弾するないしボムボタンを押すと霊撃が発生し、周囲に弾消しが起こりロアリングが終了します(被弾で発生させても残機は減りません)。

暴走:オオカミ・カワウソ・オオワシのいずれかの動物霊を3つ以上そろえて動物霊を5つ溜めると暴走ロアリングモードになります。そろえた動物の種類によって特別な恩恵が得られます。ここでは説明しません。暴走させないので。

他細かい仕様

・被弾すると動物霊が二つ出ます。縛りにおいては邪魔。

・ゲーム内遊び方の欄に「会話中動物霊は消えることはない」と書かれていますが嘘です。道中で動物霊を出した場合ボスとの会話を引き延ばして動物霊を追い出します。

・面が変わると動物霊は消えます。やったね!

・残機やボムを増やす手段は「アイテム魚霊から出るかけらを集める」以外に存在しません。つまり…?

 

ノー動物霊について

端的に言うとゲームをクリアするまで動物霊を一度も取得しないことです。動物霊を発生させないこと、といってもいいように思えますが動物霊が強制的に発生するイベントが存在するため駄目です。動物霊を縛ることは「残機もボムも全く増えない」ことであり初期状態の2機3ボム(カワウソ装備の場合は2機4ボム)しかリソースが存在しません。

なおノー動物霊だけの縛りですのでボムは撃ちますし被弾もします。某先輩のような左右封印もしません。上下にも動きますし低速も高速も使いますしPアイテムも取ります。珍しいコントローラーは使いませんし画面も隠しません。当たり前ですね。

なおいわゆるLNNスレ(http://eientei.boards.net/thread/527/touhou-lnn-lnnn-thread)(https://maribelhearn.com/lnn#players)に掲載される縛りプレイは「ノーミスノーボムノー霊撃ノー暴走」であり動物霊取得及びロアリング発動は縛られていません。

 

方針

・動物霊が消えるまでがめちゃめちゃ長く、また近づくと動物霊がめちゃめちゃ遅くなります。そのため一度動物霊を野に放つとボス凸ないしボス撃破まで画面に滞在し続け、近づくたびに低速であおり運転され避けが大きく制限されます。うざい。そのため「出さなくていい動物霊は、出さない」という方針になります。ところで氷菓は素晴らしい作品です。皆さん読みましょう。

・中ボス・通常・スペルは撃破時に動物霊が数個出ます(取得は関係ないです)。幸いなことに(?)耐久する、つまり敵にダメージを与えず制限時間が終わるまで待てば動物霊が出ません。結果、基本的に「中ボス・通常・スペルは耐久」という方針になります。例外として、各面の最終スペルは撃破します。放出される動物霊は面が変わることですぐ消滅するためです。その他一部耐久が困難だと感じた場合は撃破しています。

・動物霊が出た場合の対処ですが、動物霊は画面を徘徊しますが最下段及び上20~30%の部分には来ません。つまり「動物霊が出ている場合最下段にいる」のが基本となります。しかし動物霊が時間経過により画面から出ていくときのみ最下段を通るため注意が必要です。

 

機体と難易度

僕は妖夢カワウソ(以下妖O)を使用しました。まず妖夢を使用する利点ですが、一度に攻撃できる範囲が広く特に5面の安定性が他と雲泥の差であること、斬撃の回数調整によるパターン化がしやすいことの二点が大きいです。サブの動物霊をカワウソ装備にした理由は、ボムが一つ多いからとオオカミ装備のボムの火力がたりなかったからです(もともとはオオカミ装備を使用していたのですが9ボムじゃ足りないという事態になりカワウソ装備に変更しました)。以下解説で僕が用いたボムパターンから3か所以上節約できるならオオカミ装備のほうが良いと思います。

妖夢の仕様ですが「低速ショットは低速とショットの長押しで溜められ、低速またはショットどちらかを放すことで出せる」「低速の溜め時間は60f=1秒」「低速ショット発生中も高速ショットは出る」「ボムの効果時間中に、低速ショットは出せないが高速ショットは出る」「高速ショットのオプションは自機が移動した場所を付いてくるが、低速になることで自機のすぐ上に集合する」などは把握しておくとよいです。

以降斬撃と表現した場合低速ショットを指します。

難易度に関してはタイトル通りノーマルです。ノーマルシューターなので許してください。ルナで同じ縛りが成立するのかは知りません。

 

各面解説

先にお詫びしますが各面解説だけで1.1万字以上あります。暇じゃない方は1~3面で大した話はしていないので4面からだけでも読んでください(懇願)。暇な方は全部読んでください(土下座)。

 

 

1面

なるべくPを回収したいです。ボス凸までにP2.00あれば理想です。

 

道中前半

P妖精×7と動物霊妖精(左)+P妖精×8と動物霊妖精(右):最初はItemのIの文字のあたりに位置取りP妖精を撃破しながらPを回収、動物霊妖精を倒さないよう即座に右へ移動、P妖精(とその上にいる点符妖精数体)を撃破しまた動物霊妖精を倒さないように上部回収。

幽霊×6:倒します。

中型妖精×2:放置します。弾は自機外しなので気にせずOK。

幽霊×12:妖精が消えたら全員倒します。

向日葵妖精:放置します。弾は自機狙い含む自機方向なので適当にかわします(次のために上部にいるとよい)

中型×3と幽霊:全員撃破します。妖Oなら斬撃二回です。

P妖精×16と点符妖精:撃破します。ここまでPをすべて回収していたら1.56になっているはずです。

 

中ボス

耐久します。しかしボスの周りに出る幽霊を倒すとPが出るので、その幽霊だけを撃破しPを回収します(これをある程度しないとボス凸2.00はできません)。妖Oならボスに斬撃が当たることは少ないですが妖Wの斬撃は範囲が広いため注意が必要です。時間切れの時に1.75あれば十分です。

 

道中後半

中型×3と幽霊:撃破します。

P妖精×16と動物霊妖精×2:P妖精のみ倒します。予め斬撃をためておき中央上部で待機、1列目が出てきて2列目が見えるくらいのタイミングで斬撃、すぐにためなおして斬撃、という具合で動物霊を出さずにP妖精だけ倒せると思います。2.00に足りない場合は高速ショットで残ったP妖精を適当に倒してください。あと、残った妖精は自機狙いを出してきます。

向日葵妖精×3:放置します。右端で上下に動いて避けます。

 

 

1ボス:戎瓔花

 

通1:耐久します。後半弾の密度が上がります。

 

石符「ストーンウッズ」:撃破すると動物霊は出るものの、Pが欲しいし耐久もそこそこ難しいため撃破します。なんなら時間をかけると密度も上がってくるので速攻します。P2あれば張り付きながら斬撃6回で倒せると思います。

 

通2:耐久します。1枚目を撃破したため動物霊が浮いています。上がりすぎないように。

 

石符「チルドレンズリンボ」:普通に撃破します。動物霊は取らないように。ボス凸P2の場合これを撃破するとP3になっているはずです。

 

 

2面

道中後半と3枚目以外は当たる要素ないです。うだうだ書いてますが正直適当です。

 

道中前半

Pの回収はそこまで重要じゃないです(ボス凸P4を目指さないので)。

幽霊×10:撃破します。自機狙いは適当によけます。僕は右5体撃破→左5体撃破→時計回りにまわって右下と移動しました。

(中型+周りの幽霊)×3:中型は動物霊を出すので放置、幽霊は自機方向に飛んでくるので斬り捨てます。WILY BEAST AND WEAKEST CREATUREのANDの高さあたりがちょうどいいです。中央の中型が上に消えたら真ん中にいるのが良いです。あと中型に攻撃しないため低速ではなくショットを放した斬撃のほうが良いです。

妖精×いっぱい:適当に斬り捨てます。自機狙い米粒弾は薄いので適当によけましょう。

向日葵妖精と幽霊数体:放置します。向日葵妖精の弾は適当によけます。

妖精×いっぱい:適当に斬ります。

 

中ボス

耐久します。弾幕は敵機固定(?)で壁反射するワインダー弾と自機狙いの中弾という構成です。よけ方は概ね二つで、一つはボスの真下で避ける方法です。これはワインダー弾をほぼ無視できるという利点がありますが、近づきすぎると自機狙い弾の頻度が上がるという欠点もあり、ボスが連続で下移動すると突然ハードモードが始まります(当社調べ)。二つ目は普通に画面下で避ける方法です。自機狙いを左右片側に誘導し反対側で適当に隙間に入ってやり過ごします。僕は後者を選びました、楽だったので。

 

道中後半

向日葵妖精+幽霊:向日葵妖精は放置します。向日葵妖精は中弾を出し中弾が小弾を出す二段構えです。途中から発生する幽霊が自機狙いを飛ばしてきます。少々厄介なので左側で小弾をよけつつ幽霊が発生したら斬撃、残りの自機狙いをよけながら右に移動しもう一度斬撃、という流れで突破します。

妖精:どれかが動物霊を出すので面倒なので全部放置します。自機狙いなのでチョン避けします。

 

 

2ボス:牛崎潤美

 

通1:耐久します。2面道中と同じ反射ワインダー+自機狙いの構成で、避け方も同じです。2面道中との違いは、自機狙いが拡大してくることです。最終的に普通の大玉くらいになり、判定は見た目通りなので距離をとるとよいです。

 

石符「ストーンベイビー」:耐久します。ボスが自機狙い、外し、狙い外し狙い外し狙いと1セット7回の全方位(10way)を放ちます。奇数回目だけ避ければよいです。また弾は拡大するため敵機近くのほうが避けやすいです。なお通2のために時間切れ直前から妖夢の斬撃をためておきましょう。

 

通2:速攻で撃破します。弾幕は反射ワインダーのみですが、この2面通常や通1と違いワインダーがずれており、部屋に入ったつもりが狭くなってきて被弾するなど耐久は安定しません。P3の妖Oで斬撃5回です。

 

溺符「三途の淪溺」:撃破します。耐久でもよいですが通2を撃破してしまったためアイテム霊が一つ存在しており撃破が無難だと思います。弾幕は敵から自機狙い弾(1way)+画面上部からランダム米粒弾という構成で、自機狙い弾は拡大します。アイテム霊と反対方向に切り返しつつ中央で斬撃を充てるのが良いと思います。P3妖Oで4,5回当てると撃破できます。

 

鬼符「デーモンシージ」:撃破します。なるべく速攻したいので二枚目と三枚目の間にあるちょっとしたインターバルで斬撃をためましょう。弾幕は反射ワインダーですが大きくずれているためほぼばらけた米粒弾です。基本は打ち込みのため低速放しの斬撃が望ましいですが弾をよけるときは低速維持のためショットを放した斬撃が無難でしょう。P3妖Oで斬撃6,7回当てると撃破できます。ここでP4になるはずです。

 

 

 

3面

3面道中に関して、どの敵が動物霊を出すかは把握していません。パターンを作ろうととりあえず3面道中をノーショットでプレイしたところ通ってしまったためです。というのも3面道中はそのほとんどが自機狙いであるためチョン避けをしていれば突破できてしまいます。その分ボスは色々難しいんですけど。

 

道中前半

幽霊:放置します。自機狙いなのでチョン避けです。

(妖精+幽霊)×2:放置します。自機狙いなのでチョン避け(ry

中型×7:放置します。中央2→左→右→右中→中央2の順で出てきます。チョン避けですが中型妖精は下に降りてきますので轢かれないよう注意します。

幽霊:放置します。自機狙いなのでチョン(ry

妖精いっぱい:放置します。完全固定で安置が存在します。何か所かあるので好きなところに入ります。

 

中ボス

耐久します。弾幕はワインダー2波と全方位の小弾4波を1セットとする構成になっています。といってもワインダーは米粒3つと短いため無理にワインダー内で移動しなくても避けられます。最下段で避ける場合赤ワインダーと全方位がかぶるため左端で避けます(正直これでも被ることはありますが正面よりは広いです)。

 

道中後半

妖精いっぱい:放置します。中ボス前と同じ完全固定ですが今回は左寄りの安置に入ったほうがいいです(取得した動物霊の表示のすぐ右が安置です)。理由は後述。

妖精+幽霊:放置します。自機狙いなので(ry。先ほど左側の安置に入った場合右方向に移動していることになります。

向日葵妖精:放置します。2面中ボス後の向日葵妖精と同じく妖精の出す中弾から小弾がでる形式です。画面中央で逆Uの字を描くように避けると楽です。ちなみに一波目の中弾が左下に向かってくるのですが、もし中ボス後の安置で右に入った場合チョン避け中の自機めがけてこの中弾が飛んでくることになります。こうなると自機は左端に追いやられてしまいます。中ボス後安置で左に入ることでスムーズに中央に移動できるようになります。

 

 

3ボス:庭渡久侘歌 

 

通1:耐久します。中ボスと同じくワインダー2波と全方位の小弾4波を1セットとする構成でワインダーの長さも同じです。中ボスの方が全方位に若干まとまりがあったくらいの差です。

 

水符「水配りの試練」:耐久します。星のムラサのものに似た菱形の弾がランダムに落ちてきます。弾ごとに速度が違うため速いものを優先して見るようにします。地力よりなので頑張りましょう。僕が4凸までで一番被弾したのはここです。

 

通2:耐久します。中ボスや通1と構成は同じですがワインダーが米弾5個と長くなっています。小弾とワインダーを同時によけず、黄→赤→小弾と順に避けます。

 

光符「見渡しの試練」:耐久します。ボスの真下にいれば下からくる米弾をよけるだけです。横移動は控え縦移動で避けます。ボスの出すレーザーに当たるので(1敗)。次のために時間切れ直前から斬撃をためておきます。

 

通3:撃破します。通2までと異なり小弾が途切れることなく降ってきて耐久は難しいです。

斬撃2発当てる

→赤ワインダーが見えたら下に移動しつつ高めの位置で抜けて3発目

→同じ高さで黄ワインダーを避けて4発目

→小弾に当たらないよう少しずつ下がりながら5発目

→残りは高速ショットをあてる

という流れで突破できます。スぺプラでは通常が練習できなくてここになれるのが三面までで一番しんどかったです。

 

鬼符「鬼渡の試練」:耐久します。ボスの左右に遅い小弾を出す幽霊が発生し、その幽霊を倒すと1way10発の自機狙いが飛んできます。小弾が濃くなると面倒なので適宜斬撃を飛ばして、自機狙いを左右に誘導しつつ幽霊を撃破します。通3を撃破し動物霊を出した都合上ショット時以外最下段を維持します。斬撃のあたり具合次第では撃破できることもあります。撃破後左下に移動します。

 

 

 

4面

道中の幽霊全方位地帯が避けもむずいわすぐ動物霊出るわで、おそらくこの縛りを通して一番難しい道中地帯です。ボス2枚目も運が絡みます。ボム有りならこの面が一番難しいといっても過言ではありません。

 

道中

幽霊:放置します。最後に発生する中央上あたりの幽霊が動物霊を持っています。自機狙いを飛ばしたのち幽霊も自機方向に飛んでくるので、チョン避けして最後の幽霊が動き出したら右上に移動します。左下から始めると右側にスムーズによれているはず。

陰陽玉:撃破します。ばら撒き去れないよう1匹漏らさず倒します。右上から発生するので右に寄っておきましょう。斬撃6発出したら左に移動します。

向日葵妖精×7+幽霊:動物霊を出させず他を撃破します。向日葵妖精は左→右→左→右→中央2→中央の順で発生しそのうち3,4,7体目が動物霊を持っています。向日葵妖精の弾幕は全方位+自機狙い中弾、また3,4体目と一緒に自機狙いを出しその後自機方向に移動してくる幽霊も発生します。1,2速攻(出現場所を覚える)→3が発生したら2を撃破した位置から幽霊を倒しつつ下がる→4が発生し3がおり始めたらショットを止め画面中央維持、5,6を同時に速攻、7の自機狙いをよけつつ左に移動、という流れで動きました。

陰陽玉+幽霊:動物霊はないためすべて撃破します。陰陽玉が左上→右上の順で発生するため、左端で斬撃4回目の後すぐに右に移動し右端で斬撃を連打します。弾に幽霊が自機狙いを出しますが左右移動して陰陽玉を逃すと面倒なので縦異動で避けます。

向日葵妖精×4:1,2が動物霊を出すため放置します。曲がる赤中弾の全方位ですが、固定のため画面中央で縦除けが楽です。ショットは打ちませんが斬撃をためておきましょう。

幽霊マシマシ地帯:一部撃破です。幽霊が前半は紫、後半は赤の鱗弾全方位を飛ばしたのち自機方向に飛んできます。紫鱗弾を出す幽霊のうち、中盤と一番最後に中央あたりに発生するものが動物霊を持っており赤鱗の幽霊に動物霊持ちはいないため紫鱗地帯のみノーショットです。動物霊を出さずに斬撃を飛ばす目安は向日葵妖精の赤中弾をすべて抜けてから3発ですね。幽霊が実質自機狙いとなっているため全方位をよけながら一定方向に移動し続けねばならず難しい地帯です。赤鱗地帯は撃破してよいのですが赤鱗が出始めてすぐ打ち始めると動物霊持ちを倒してしまうので少し我慢しましょう。

 

中ボス

耐久します。全方位の針弾で、敵の位置を中心に固定です。避け方はまあ最初右側から入ってあとは道なりです。

 

道中後半

幽霊×4:なんか出てきます。お好きにどうぞ。

向日葵妖精×4:放置します。前と同じ構成なのでこちらも同じく縦避けです。

 

 

4ボス:吉弔八千慧 

 

通1:耐久します。全方位の針弾です。角度ランダムの固定弾のため毎回完全に同じではありませんが、緑針は右側から入ってあとは割と適当です。中ボスより弾が遅いので何とかなります。

 

亀符「亀甲地獄」:耐久します。敵位置から六角形状に広がる緑色の「亀甲弾」と一定時間ごとに発生する赤い追尾弾という構成です。亀甲弾を避けるパターンさえ組めれば追尾を避けるだけです。僕は最初敵真下少し左の位置から、消えていく亀甲弾を追いかけながら右斜め上(自機中心x軸方向から30度)に避け、次は同じ行為を左右反転で行う、というパターンでした(多分文章で言っても伝わらないと思いますが…)。亀甲弾を避けていないときはなるべく壁沿い上方に寄って追尾弾を誘導しつつ、敵もこっちに移動してほしいなあと願いましょう。

 

通2:耐久します。通1と似た全方位の針弾ですが、青針が増え1セットが長くなり、また(おそらく)ボス依存の完全固定です。最下段に飛んでくる針の波の二つ右の隙間から入り真ん中に移動、青針の流れに沿って右に移動、という流れで避けます。

 

鬼符「搦手の畜生」:耐久します。ボスから時計回りに炎弾が出され、各炎弾は2~3秒後から自機方向に移動し始め10秒弱追尾します。おおまかなパターンですが、残り時間が6n-1秒の時にボス真上を通るよう回転します。以下で詳細なパターンというか注意する点を書きます。数字は画面上方に表示される残り時間の秒数です(31.5といった少数表記は厳密なものではなく「31.99~31.00までの間に」という意味で用います)。

最初最下段右寄りで待機

→34.5~32で左下に移動

→31.5で高速で上に移動

→そのまま29.5でボス真上を通過するように回転して最下段へ

→発射後すぐの炎弾の内側に入り左側へ

→25で上移動

→23.5でボス真上を通過し右下へ

→21まで右下で待機し20.5で高速で左下端まで移動

→18.5で発射後の炎弾を避け上へ(ここで避けるのが一番難しいです。直前に大きく移動することで隙間が広がるようにしていますが最後は運です)

→16.5ボス真上を通って回転

→13.5で一度発射後の炎弾の内側に入り12.5で外側に

→11でボス真上を通り最下段へ(発射が上方向に来る前、10時の方向のあたりで通り抜けたい)

→7で発射後炎弾の内側に入る

→5でボス真上を通過

→最下段右端から左へチョンチョン移動

 

通3:耐久します。引き続き針弾の全方位ボス依存の固定です。1セットがかなり長く2セット目の途中で終わります。ボス真下の隙間からひとつ右の隙間から始めると避けやすいです。

 

龍符「龍紋弾」:1ボムで撃破します。複数個の鱗弾が輪の形を維持しつつ、その輪が収縮・拡大しながら飛んできます。3種のパターン(赤緑→青黄→紫水)が順に飛んできて、赤緑と青黄は固定です。なら避けろといわれるかもしれませんが正直苦手だったので避けるのを諦めました。ここまで来て失敗したくないですし。

 

 

 

5面

道中は自機狙い3way地帯が山です。ボスもスペプラで何とかなる範囲です。通3はカス。

 

道中

妖精いっぱい+向日葵妖精:放置します。妖精は自機狙い米弾、中央に出る向日葵妖精はポイフル弾の自機狙いですが到達が遅くずれます。右端から細かくチョン避けして中央あたりで弾が止みます。

妖精:放置します。自機狙いの3way弾を左右に大きく振って避けます。最初は動物霊持ちがいないので1発は斬撃可能で、下りてくる向日葵妖精は妖Oの斬撃を1発耐えるため真ん中で飛ばして大丈夫です。僕は左右の順に三往復しました。

中型妖精×6:やや左→やや右→左→右→やや左→やや右と出現します。動物霊を持つのは1,2のみで、5,6は残すと厄介なので5,6は撃破します。弾幕は米弾の角度がずれる全方位で完全固定です。2波が重なるときに上に抜けるのが簡単です。1,2が画面下に消えたらショットを解禁し5,6を斬撃と高速を両方同時に充てて速攻します。

妖精いっぱい:なるべく撃破します。弾幕は米弾の全方位ですが数がかなり多くノーショットで避けきるのは困難です。動物霊持ちを倒さない斬撃の目安としては、中型の弾幕を抜けて上まで来てから斬撃7回です。8回目はたいてい動物霊が出ます。通しでは出しちゃいました。ああもうパターンガバガバだよ。斬撃7回だしたら下がって弾消しを待ちます。パターン通りなら避けは要求されないと思います。

 

中ボス

耐久します。ボスが矢印弾を撒きますが、必ずボスの周りのどこかに安全地帯があるのでまわって避けられます。最初は時計回りでそこからインターバルを挟むたびに逆回転になります。なお遅い矢印がいくつか発射位置に残るため、ボスの移動次第で回転出来なくなります。その場合や動物霊が出てしまい回転が難しい場合に備えて下避けの練習はしてました。避けられるとは言ってない。

 

道中後半

妖精:緑の自機狙いを飛ばしてきます。隙間は狭いですが大きく動けば切り返しも無理ではないです。単なるチョン避けですが動物霊持ちはいませんので好きにどうぞ

中型妖精×6:放置します。前半に出た中型と同じですが今回は2体ずつ出てきます。しかし完全固定であることに変わりはなく、つまり(?)安置があります。右下端から始めて1波目は判定数個分左、2波目はさらに左、3波目は右下端から判定数個分上です。他にもいろいろあると思うので探してみてください(練習のためにここまで来るのが面倒とか言わない)。

 

 

5ボス:杖刀偶磨弓

 

通1:耐久します。矢印弾の自機依存角度固定(と思っている)で、弾幕は濃いですがご丁寧に道が用意されています。

 

埴輪「弓兵埴輪」:撃破します。左右2体ずつの埴輪が自機狙い含む5wayの青い矢と埴輪位置から固定(真下含む5way)の赤い矢を交互に放ちます。ボスもたまに全方位の矢印弾をだします。特にパターンは組まず適当に斬って撃破しました。埴輪は撃破できますが「スペル開始から一定の時間経過時に撃破されていたら」蘇生するため、場合によっては撃破後即蘇生することも。蘇生した埴輪は初期位置からもずれ弾幕周期もずれます。ウザい。埴輪が動くことはないためショットを一切打たなければパターン化可能かと思いましたがボスの全方位が意外と面倒だったので撃破にしました。せっかくの妖夢ですし。

 

通2:耐久します。矢印弾の自機依存角度固定(だと思う)で、これまた丁寧に道が用意されています。上に抜ける際は動物霊を取らないよう注意

 

埴輪「剣士埴輪」:撃破します。左右2体ずつの埴輪が自機方向に近づきながら自機狙いの青ナイフと全方位の赤ナイフを交互に放ちます。ボスの全方位矢印弾は1枚目より間隔が狭いです。中央で斬撃を出し内埴輪2体撃破→2埴輪移動→外埴輪片方撃破→内埴輪蘇生し3埴輪移動→中央やや外側寄りで斬撃を出し3埴輪撃破→外埴輪蘇生→外埴輪片方撃破→…を繰り返すといつか終わります。

 

通3:ボムを打ち撃破します。難しいです。難しいし通3まで来るの大変なのであまり調べてません。なるべく削ってからボムを打ち3枚目にもダメージを与えたかったので、ボス真下から始め斬撃2発あて高速をあてながら下がり食らいボム、という流れでした。

 

埴輪「騎馬兵埴輪」:撃破します。6体の騎馬兵埴輪が、黄色の鱗弾が並んだ弾幕を出しつつ落ちてきます。動物霊が浮いてますしボスの全方位矢印弾も飛んできますので基本最下段です。ボムの効果中は高速で打ち込み、埴輪に轢かれないよう左3体の埴輪を撃破(少し上に上がりたい)してまた高速で打ち込めば終わると思います。終わらなさそうなら埴輪を斬撃で倒して回りましょう。

 

埴輪「がらんどうの無尽兵団」:撃破します。最上段に一枚目の弓兵埴輪×2、そのやや下から二枚目の剣士埴輪×2、さらに間を開けて騎馬兵埴輪×6という構成です。各埴輪の弾幕は変わっていません。騎馬兵埴輪の黄色弾以外は難しくないので騎馬兵を速攻できれば割と安泰です。動物霊を取るリスクはありますが、最下段から少し上がって斬撃を飛ばすことが埴輪及びボス撃破に有効です。3枚目・4枚目のどちらかでボムを打っても大丈夫なので3枚目を取得できたのならボムを打ちましょう。

 

 

 

6面

以降道中でみられる「8体で輪っかを構成している陰陽玉」を円形陰陽玉と呼びます。6面開始時点で2-1あればほぼ勝ち確定です。ですが一つの被弾がパターンをぶち壊してしまうため気は抜けません。

 

道中

円形陰陽玉(赤)×3:円形陰陽玉が広がりつつ各陰陽玉が粗い自機狙い弾を撃ってきます。すべてを放置したいところですが密度が濃く安定しません。かといって、円形の下が動物霊を持っていて下から斬撃は打てません。その結果たどり着いた結論は「横から斬撃を打つ」でした。

右壁沿いで「最大得点」の左の点符マークの下の辺に高さを合わせショットを溜める

→円形陰陽玉が発生し始めたら左に近づき斬撃を放って素早く離れる(一番下含む2.3体の陰陽玉だけ残ります)、以降ノーショット

→反時計回りに回り左端高めの位置から少しずつおり始める

→陰陽玉が加速しながらフェードアウトするときに最下段真下に来るよう移動

という流れで簡単に避けられます。妖夢強い。

円形陰陽玉(緑)×5:放置します。自機狙いを撃ってきますが赤円形ほど自機狙いが粗くありません。縦の壁も使いつつ外周をチョン避けします。

 

中ボス

耐久します。5面中ボスと似た構成で弾源がボスを中心に回りながら矢印弾をばらまきます。自機依存で回転開始位置が決まり、最初はロックオン時の位置から時計回りに約90度ずれた位置から始まります。回れないじゃん!と思いましたがロックオンから弾の発生まで少しラグがありますので予め高速で回っていれば間に合います。回るときは、敵の体力ゲージのすぐ外側あたりを回る、低速オンリーだと追いつかれる(1敗)ため高速を少し混ぜる、回転方向の切り返し時は余裕がないため予め把握しておく、最後ボスが上に逃げるのだが判定があるため最後真上を通らない(1敗)、などに気を付けましょう。

流れは以下の通りです。

最初は時計回り

→残り時間11.50あたりで弾が一旦止み11.00あたりで反時計回りに発生再開

→5.00あたりでまた発生が止み4.50あたりで時計回りに発生再開

 

道中後半

幽霊:前半放置、後半撃破です。幽霊が上左右の壁沿いに発生し、反対側の壁にめがけて移動します。後半曲調が変わるあたりから幽霊が自機狙いを撃つようになります。最下段に発生することはないので最下段で避けるのが良いですが、左右一番下で発生した幽霊が突っ込んでくるので適当に対処します。前半は、動物霊持ちが3体いるのでショットは撃ちませんが溜めておき幽霊の体当たりに備えます(妖夢の斬撃は真横に判定があるので真横からの幽霊も対処可能です)。曲調が変わる頃には動物霊持ちは退場しているので、自機狙いを避けつつ斬撃を飛ばします。妖夢強い。

 

6ボス:埴安神袿姫

妖Oでパターン通りなら現在残機2つ残ボム1つです。先に言いますと通2、2枚目、3枚目、4枚目、5枚目、6枚目、7枚目×3で9ボムですのでぴったりクリアというわけです。

 

通1:耐久します。中弾と針弾と星弾で作られた弾をいくつも並べた弾幕で、自機方向に固定です。左に誘導して右で避ける、右に誘導して左で避ける、と反復横跳びします。時間が長いので集中は切れないようにしましょう。

 

方形「方形造形術」:撃破します。針弾(?)を配置して四角形にした弾幕を放ってきます。1回目は自機方向に2波、2回目は自機方向から角度をずらしながら計20波、3回目は自機方向に2波、4回目は2波目と自機方向から逆にずれながら20波、という流れを1セットとしています。2回目はボス真下から始め自機狙いを右に避け隙間を抜け、針の間を右に抜けて隙間を抜けます。4回目は逆に左→左と避けます。耐久も可能ですがそもそも安定しなかったし、通しとスぺプラで緊張具合が違うので絶対無理と判断し撃破にしました。

 

通2:ボムを撃ちます。通1と同じ形の弾が自機方向に撃ち続けて来ます。ロックオンから発射までが遅いため高速でボスの周りを回れば弾に当たりません。が、1枚目での耐久を諦めることはつまり動物霊が出ることを意味し、回転避けにおいて大いなる障害です。一方下避けはというと、誘導を失敗すると割と即死というそこそこの鬼畜難度で、結局ボムに頼りました。このパターンは楽ですが同時に余剰リソースがなくなることを意味しており結構悩んだのですが、結局楽なほうを選びました。楽、最高!

 

円形「真円造形術」:ボムで撃破します。小弾を円形に並べた弾幕を広げたり戻したりします。奇数波目は5つの円形弾が定位置に展開されます。偶波目は自機方向に円形弾を5回飛ばしてきます。奇数波は円形弾を構成する各小弾の軌道は毎回ランダムでしかも行きと帰りでも異なります。鬼畜。多分気合です。偶数波は大きく回れば避けられます。奇数波安定が夢のまた夢だったのでボムを撃つことは6ボスパターン組み始めてからすぐ決めてました。そのためここ以降の弾幕をあまり理解してないです。なお2-1で入った場合はボム0で始まるので適当に避けましょう。

 

通3:撃破します。中弾の周りに小さな星弾が配置されその上にも星がくっついた流れ星みたいな弾幕がいくつも降ってきます。斬撃をあてるには最下段からちょっと上がる必要があるので動物霊にも気を付けます。まあ基本的には弾幕が薄いところは薄いので簡単です。

 

線形「線形造形術」:1ボムで撃破します。贅沢言うと2ボムほしいんですが先に楽してしまったので1ボムです。1枚目のスペルが1波しか飛んでこない代わりに四方の壁に当たるとレーザーになるバージョンという感じの、最近人気の反射レーザー弾幕です。4つのレーザーの部屋に入るとそこに突っ込んでくる動物霊を避けられないため避けるなら最下段のみですが最下段では妖Oの斬撃はほぼ当たりません。高速ショットだけで倒せるような敵でもありません。ということで1ボムです。2ボムほしいといったのは、最初のレーザーが出てすぐボムると倒しきれず、判定復活とレーザー発生がかみ合って被弾することがあるからです(1敗)。1波は打ち込みます。

 

通4:撃破します。通3と同じ形の流れ星弾が全方位に発射されます。発射方向はおそらくランダムで、弾が速いうえに時間経過で加速するためなるべく速攻します。動物霊をかいくぐり上に上がるのは困難なので最下段で避けながら高速ショットをあてます。一瞬低速にすることでオプションを自機に集めることができるので適宜低速を挟みましょう。

 

埴輪「偶像人馬造形術」:1ボムで突破します。騎馬兵埴輪がボスを中心に7体・両脇に2体ずつの計11体横に並んで降りてきつつ青と黄の矢印弾を放ちます。青い矢印は各埴輪の上半分の半円上に発射され角度は変わらない一方、黄矢印弾は埴輪から左右斜め上に並んで発射され一列に下りてきます。埴輪の発生位置はボスの位置から固定、青と黄の矢印弾は埴輪の位置から固定です。途中からボスが自機狙いを含む全方位弾も撃ってきます。なんとかして少し上がれば妖Oの斬撃でも初期位置の埴輪に届きます。速攻できれば弾数が大きく変わり楽に立ち回れますし、取得も可能です。逆に速攻できなければ黄色弾か埴輪に轢き殺されます。

 

「鬼形造形術」:1ボムで突破します。がまあ難しくはありません。どうしてかって?そう、完全固定だから。赤い針?弾が壁のように飛んでくる完全固定弾幕と、1枚目同様の青い方形弾が自機狙い角度と90度ずれた角度で2波同時に発射されます。赤い壁弾を避けるパターンがあれば青弾の方向もおのずと限られてきますのでつまりこれは実質完全固定です(ドヤ顔)。しかし最下段避けだと赤を避けるのに狭い箇所がありますが高速で一気に抜ければ通れます。とまあ避けることは可能ですが事故りたくないですし1ボム分保険を張っておきました。

 

「ジオメトリッククリーチャー」:1ボムで突破します。詳しい仕組みは知りません。ほぼ一通りの抜け道が用意された弾幕がそこそこの速さで降ってきます。1波目に当たる直前でボムれば終わります。なおここから迷惑なことに援軍と称して動物霊が強制的にいくつも出現します。最下段から出ないようにしましょう。

 

「イドラディアボルス」:2~3ボムで撃破します。妖O のボム1つで30%前後削れますので、半分近く削れば2ボムで終わります。クナイが一見ランダムにばらまかれていますが実はパターンです。詳しい話は面倒だしボムを撃つ分には不要なので割愛しますがノーショットで耐久すれば完全固定だそうです。避ける方は頑張ってください。

 

 

 

完走した感想のようなあとがき

星蓮船にはノーベントラー縛りがあるんやし動物霊縛ってもなんとかなるやろ!」という軽いノリからノーマルノー動物霊を始めてから苦節ちょうど1か月、初めてすぐ被弾を解禁したり(元々ノーミスも付ける予定だった)、機体を変えたり、水配りで何度も何度も追い返されたり、うっかり動物霊とっちゃったり、散々追い返された5道中ラストで「固定っぽいなら安置あるのでは?」となってすぐ安置が見つかってなんだか怒れてきたりといろんなことがありましたが達成したときには感動もひとしおでした。最新作の謎縛りということでこの縛りをしている先駆者も当然居らず「動画の通り動いたらええやろ」が通用せず一から自分でパターンを組んだのですが、とても大変でそれでいてやりがいもありました。スペプラがあったので各スペルの練習は容易だったのですが、ツール等は存在せず道中後半や各ボスの通常弾幕になれるのが逆に大変でした。搦手の畜生?知らない子ですね…。自分で全部のパターンを組んだのもこんなに一つの作品に打ち込んだのも初めてです。先駆者というのは偉大ですね。先駆者になった、とはとても言いませんが縛りを完遂出来たことは本当にうれしいです。

もう散々長ったらしい話はしたのでここらへんで終わりにしたいと思います。この長ったらしい解説記事で少しでもノー動物霊という縛りに興味を持って、ついでに少しでもプレイしていただければ幸いです。ここまでお付き合いありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

も、申し訳ありませんでしたあああああああああああああああ!!!

ご存じの方は「これは何の茶番だ」とお思いでしょう。はい、じつは嘘をついておりました。縛り完遂してないです。動物霊、とっちゃってます。

ちょっと懺悔を聞いてください。4面ラスぺ、5面通3、6面通2、2枚目でボムを撃ち、線形造形術で「ボム無いし数波は避けるか~」と軽い気持ちで1波目の隙間に入ったとき動物霊が、スッと。リソース余ってたわけですし2ボム使うつもりで早々に被弾しておくのが最適だったんですけどやるならリソース残したいって欲が出てしまいました。なお動物霊取得はその一か所だけです。つらい。

とまあ要するに僕が達成したのはあくまで「ノーロアリング」ということで、ノー動物霊縛り完遂には失敗したわけです。とんだタイトル詐欺ですね。しかしぼくとしてはやり切った感はあるので今すぐ再走の予定はないです。

こんなところまで読んでいただいた奇特な方、本当の本当にありがとうございます。僕の仇を取ってください。

 

 

じゃ、冴えカノの映画でもみてきま~す。